君は「アニメンタリー決断」を知っているか

アニメンタリー決断大事典

阿武隈

日本海軍長良型軽巡洋艦の6番艦。
艦名の由来は福島県と宮城県を流れる一級河川。

阿武隈は建造中に関東大震災で造船所が被害を受けたため、竣工が他の同型艦より2年以上遅れた。
開戦時、他の同型艦のうち阿武隈だけが酸素魚雷を発射可能な魚雷発射管に換装済みだった。

要目
新造時排水量5,170t
全長162.15m
全幅14.17m
出力90,000馬力
速力36ノット
航続力14ノットで5,000海里
兵装50口径三年式14cm単装砲7基
40口径三年式8cm単装高角砲2基
八年式61cm連装魚雷発射管4基
八年式61cm魚雷16本
九三式機雷56個
搭載機艦偵1機
開戦時排水量5,860t
全長162.15m
全幅14.17m
出力9,0000馬力
速力34.2ノット
兵装50口径三年式14cm単装砲7基
九六式25mm連装機銃2基
九二式61cm4連装魚雷発射管2基
九三式61cm魚雷16本
搭載機水偵1機
最終時兵装50口径三年式14cm単装砲5基
40口径八九式12.7cm連装高角砲1基
九六式25mm3連装機銃4基
九六式25mm連装機銃2基
九六式25mm単装機銃14基
九三式13mm連装機銃1基
九三式13mm単装機銃8基
九二式61cm4連装魚雷発射管2基
九三式61cm魚雷16本
電探二一号1基、二二号1基

艦歴
1921年12月8日浦賀船渠で起工
1923年3月16日進水
1925年5月26日竣工
1941年12月8日第1艦隊第1水雷戦隊旗艦
機動部隊に所属してハワイ作戦に参加
1942年1月20日~22日機動部隊に所属してラバウル・カビエン攻略支援に参加
1942年3月機動部隊に所属してジャワ海掃討戦に参加
1942年4月機動部隊に所属してインド洋作戦に参加
1942年6月北方部隊に所属してアリューシャン作戦に参加
1942年12月機銃を増備
1943年3月27日アッツ島沖海戦に参加
1943年4月1日第5艦隊第1水雷戦隊旗艦となる
1943年4月機銃の増備と二一号電探1基を装備
1943年7月キスカ島撤収作戦に参加
1943年7月27日同作戦中、濃霧のため海防艦国後と接触して損傷
1943年10月機銃の増備と12.7cm高角砲1基を装備
14cm単装砲2基と航空兵装を撤去
1944年7月機銃の増備と二二号電探1基を装備
1944年10月第2遊撃部隊に所属して捷一号作戦に参加
1944年10月25日スリガオ海峡海戦で魚雷艇の雷撃を受けて損傷
1944年10月26日ミンダナオ海において米軍機の爆撃を受けて沈没
1944年12月20日除籍

歴代艦長
1940年11月1日~村山清六大佐
1942年9月20日~渋谷紫郎大佐
1943年8月28日~小西要人大佐
1944年3月26日~花田卓夫大佐

関連用語: 第1艦隊第1水雷戦隊機動部隊

トップページ > アニメンタリー決断大事典 >  阿武隈
ページの先頭へ